身体の基本~骨格~
ご訪問ありがとうございます
新宿区大久保駅そばにあるアスクレです
人間の身体は約70%が水分ですが
皆さん、骨や筋肉ってどれくらいあるか
ご存知ですか?
骨は206で、筋肉は約600です
約600のうち、約400が体を動かす骨格筋です
例えば
手首はくるっと回すことが出来たりしますが
これは細かい骨が組み合わさって出来ているからです
(短骨が8個、そこに8つの筋肉がついています)
そして骨や筋肉も皮膚と同様、代謝をして
少しずつ、少しずつ、
生まれ変わっていっているのです
目に見えない部分ですから
どうしても忘れがちですよね~(*´з`)
目に見えてわかる肌がいい状態なら
骨や筋肉も良いものが作られていく
それは私達が口にしている食事の内容と
質の良い睡眠にかかっています
特に!
これら「結合組織」に欠かせないビタミンC
充分摂取するように心掛けたいものです
0コメント