身体の基本〜胚葉別タイプ〜
ご訪問、ありがとうございます
新宿区大久保駅そばにあるアスクレ《ASCLE》です
胚葉(はいよう)
ご存知でしょうか?
生命は、受精卵が卵割を繰り返し育っていきます
その初期段階に形成されるのが胚葉
外胚葉、中胚葉、内胚葉の3つの胚葉から
様々な組織、器官が形成されます
胚葉は、それぞれ作られるものが決まっています
外胚葉:脳、神経、表皮
中胚葉:筋肉、骨、真皮、皮下組織
内胚葉:内臓器官
そして、
この時、遺伝子や分割の速度などで
どの胚葉に偏るか?変化します
実は
偏る胚葉によって、体型や性格に影響されます
※全てが当てはまる訳ではありません。※
「外胚葉」
アーユルヴェーダでいうヴァータ
骨格は細長く、いわゆるモデル体型
代謝は良いのですが、血流の悪さと筋肉や
皮下脂肪が少ないので体が冷えやすい
性格的には感受性豊かで、素早い行動力
プライド高く、浪費家な一面もあります
「中胚葉」
アーユルヴェーダでいうピッタ
中胚葉の特徴は骨も筋肉もしっかりとした
スポーツマン(ウーマン)タイプです
真面目で冷静沈着な完璧主義者
その分、限界を超えると我を失い
キレやすい面があります
「内胚葉」
アーユルヴェーダでいうカパ
骨格的には太くて短い
もともと皮下脂肪がつきやすく
色白ぽっちゃりさん的な外見
控えめな性格で優しい印象の反面
面倒くさがり屋、努力が苦手でもある
などなど・・・
皆さんはどのタイプでしたか?
アスクレ
03−3368−8188
平日9:00〜18:00
木曜日9:00〜11:30
土曜日9:00〜15:30
日曜・祭日休み
正體(せいたい)について こちら
温熱免疫ルームについて こちら
調圧ルームについて こちら
フェイシャルCAREについて こちら
フットCAREについて こちら
0コメント