日本古来の花~ガクアジサイ
ご訪問、ありがとうございます
新宿区大久保駅そばにあるアスクレ《ASCLE》です
梅雨入りのこの時期は紫陽花が
きれいに咲き誇っていますね
名前の由来は集(あづ)・真藍(さあい)が
変化したもの
学名はハイドランジア
紫陽花の原産国は日本
種類が豊富な紫陽花ですが、もととなる
原種はガクアジサイです
ガクアジサイ
可愛いですよね
色も様々あるところが、より楽しめます
こちらはヤマアジサイ
ガクアジサイとの見分けは葉が分りやすいです
葉に厚みがあり産毛が少なく、光沢があるのが
ガクアジサイで、背丈も高いです
アメリカノリノキ「アナベル」
最近、人気があります
0コメント