身体の基本~女性にとって重要な「仙骨」
ご訪問、ありがとうございます
新宿区大久保駅そばにあるアスクレ《ASCLE》です
皆さん
仙骨って、ご存知ですか?
腰の下部とでもいいますか、骨盤部分の
中心にある逆三角の骨です
脊柱の1番下部分に位置しています
脊柱の上には、約5kg近い頭蓋があるので
仙骨は、身体を支えている土台的な部分と
いえますね
クリニックの患者さんでよく診かけるのが
この仙骨にズレや歪みが生じて子宮などを
圧迫している状態の方
骨盤には、子宮・卵巣・直腸・膀胱などの
大切な臓器がおさまっています
仙骨部分に歪みなどが生じていると、この
臓器などにストレスがかかり、女性特有の
疾患や、腰痛、ホルモンバランスの乱れに
つながります
歪みには、筋力や姿勢も関与してきます
腹筋・背筋力の低下、アヒル座りをする
などなど・・・
そして、こういった方に多い姿勢が反り腰
イメージしやすい言葉で書きますと(*‘∀‘)
でっちり・鳩胸のような姿勢で歩いている
って感じですかね??
また、仙骨と腸骨から成る「仙腸関節」は
脳脊髄液の循環や自律神経系の働きにも
関与しています
だから仙骨のズレや歪みを放置していると
身体の様々な不調につながってしまいます
0コメント